Office2016.jpExcel2016Excel2016 for MacMac版Excel2016とExcel2011の違いまとめ

Excel2016

Mac版Excel2016とExcel2011の違いまとめ

Office2016 for Macが2015年9月22日に発売されました。
Mac版OfficeではOffice2011(発売日は2010年10月27日)からの新バージョンということで、約5年ぶりの新しいOfficeです。

Windows版とMac版は新製品がリリースされるタイミングがいつも異なっていたのですが、今回は同じタイミングでOffice2016です。

Office for Windows 97 → 2000 → 2002 → 2003 → 2007 → 2010 → 2013 → 2016
Office for Mac 98 → 2001 → 2004 → 2008 → 2011 → 2016

Excel2016 for MacとExcel2011 for Macとの違いまとめ


Windows版のExcel2013からExcel2016との違いが大きくありませんが、Mac版のExcel2011からExcel2016は大きく変更点がいくつもあります。

その1.アイコンの違い


Excel2011とExcel2016のアイコンは大きく変更されており、Windows版のアイコンと同じになっています。

Excel2011のアイコン
Excel2011のアイコン

Excel2016のアイコン
Excel2016のアイコン

その2.画面の違い


Excel2011とExcel2016の画面(上:Excel2011、下:Excel2016)
Excel2016とExcel2011の画面
上記画像ではわかりづかいかもしれませんが、Excel2016はRetinaディスプレイに対応しているため、リボン(各タブをクリックした際に出てくるボタン群のこと)にあるボタンも鮮明になっています。

その3.デフォルトフォントが変更されています


Excel2016のデフォルトフォントが「游ゴシック Regular (本文)」に変わりました。ちなみにExcel2011は「MSPゴシック (本文)」です。

Excel2011とExcel2016のデフォルトフォント(左:Excel2011、右:Excel2016)
Excel2016とExcel2011のデフォルトフォント

その4.タブの違い


Excel2011とExcel2016はタブの種類に変更があり、Excel2011にあったレイアウトタブ、グラフタブ、SmartArtタブが無くなり、それらの機能はExcel2016の挿入タブにまとめられています。

Excel2011のタブ一覧

Excel2011のタブ一覧
  1. ホームタブ:文字書式、段落書式、セルの挿入など基本的なメニュー
  2. レイアウトタブ:印刷の向きや余白、印刷タイトルなどの印刷に関するメニュー
  3. テーブルタブ:表の作成、テーブルスタイル(表の見栄え)、ピボットテーブルで集計する機能などのメニュー
  4. グラフタブ:グラフの挿入、スパークラインの挿入(簡易的なセルに表示させるグラフ機能)、グラフレイアウトに関するメニュー
  5. SmartArtタブ:SmartArtグラフィックの挿入、編集、SmartArtスタイル(見栄え)に関するメニュー
  6. 数式タブ:関数の挿入、参照元のトレースなどの数式分析に関するメニュー
  7. データタブ:データベースの並べ替えやフィルター、ピボットテーブル、データベースの重複削除などのメニュー
  8. 校閲タブ:コメントの挿入、シートやブックの保護機能、変更履歴に関するメニュー

Excel2016のタブ一覧

Excel2016のタブ一覧
  1. ホームタブ:文字書式、段落書式、セルの挿入など基本的なメニュー
  2. [新]挿入タブ:ピボットテーブルの挿入、おすすめピボットテーブル、グラフの挿入、おすすめグラフなどのメニュー
  3. 印刷レイアウトタブ:印刷の向きや余白、印刷タイトルなどの印刷に関するメニュー
  4. 数式タブ:関数の挿入、参照元のトレースなどの数式分析に関するメニュー
  5. データタブ:データベースの並べ替えやフィルター、ピボットテーブル、データベースの重複削除などのメニュー
  6. 校閲タブ:コメントの挿入、シートやブックの保護機能、変更履歴に関するメニュー
  7. [新]表示タブ:ウィンドウ枠の固定、先頭行や先頭列の固定などのメニュー(Excel2011ではレイアウトタブ内にありました)
※[新]は、Excel2016から新たに追加された(統合された)タブです。

Excel2016から追加された新機能


Excel2016から追加された新機能に、おすすめピボットテーブル機能、おすすめグラフ機能があります。
また、グラフの種類やスタイル、図形の種類やスタイルが追加されており、ピボットテーブルの機能や操作性もWindowsのピボットテーブルに合わせられています。

Excel2016の新機能についての詳細はこちらの記事をごらんください。

AUTHOR著者情報

富田一年(Tomita Kazutoshi)株式会社アイクラウド代表取締役

大学卒業後、大学生向けにコンピュータ、資格関連などの教育に従事。
その後、企業向けの研修講師、企業内のウェブマーケティング/制作責任者、ECサイト運営責任者を経て独立。

■2011年 株式会社アイクラウドを設立。
「コンピュータとインターネットをすべてのひとが利活用できる生活を」経営理念とし、Web解析や企業向けの教育ビジネスを展開。

富田一年(Tomita Kazutoshi)の投稿一覧を見る
富田一年(Tomita Kazutoshi)

RELATED関連記事

Excel2016新機能、予測シートはとっても便利!!

Excel2016新機能、予測シートはとっても便利!!

22313 views

Excel2016のショートカット一覧(書式設定):Ctrlキー編

Excel2016のショートカット一覧(書式設定):Ctrl..

28335 views

Excel2016の新機能「操作アシスト」について解説

Excel2016の新機能「操作アシスト」について解説

13712 views

絶対参照($マーク)で数式を固定する方法を解説!

絶対参照($マーク)で数式を固定する方法を解説!

16800 views

PICK UPおすすめ記事

RECENT新着記事