Excel2016の新機能はいくつかありますが、「操作アシスト」機能について記事にしてみようと思います。
Excel2016の新機能 操作アシストとは
操作アシストとは、Excel2013以前には無かった新機能で、タブの一番右にある「実行したい作業を入力してください・・・」とかいていあるところのことを言います。

操作アシストを活用するとどういうことができるか
操作アシストのボックスにやりたい作業を入力します。例えば「書式設定」と入力してみると、書式設定に関するメニューが表示され、カンタンに迷わず操作をすることができるようになりましたね。

操作アシストのボックスに「印刷」を入力すると、印刷設定に関する操作が表示されます。

ボタンがどこにあるかわからない場合などには便利な機能ですね♪
その他のExcel2016新機能についてはこちらをご覧ください。
Excel2016の新グラフの種類と使いかたを解説!